音楽作品
2007年05月27日
歌曲「順序」
↑クリックして拡大
・・・・・
歌曲「順序」
[音楽作品]
2006
発表歴:2006 トーキョーワンダーサイト本郷(第一番〜第四番、初演者:PreAva)、2006 国際芸術センター青森(第五番、第六番、初演者:松井茂(キーボード)、中ザワヒデキ(声))、2006 アップリンクファクトリー(渋谷)(第一番、第二番、鈴木悦久、足立智美)
収録:2006 CD「中ザワヒデキ音楽作品集」ナヤ・レコーズ
・・・・・
今日は、表参道のナディッフで、
中ザワさんと「方法」の活動をしていた詩人・松井茂さん、建畠晢さんによる
松井茂の詩集の発売記念の鼎談があります。
いまさらですが、
松井さんと中ザワさんのコラボレーション(?)の作品があると知りました。
それは、本日の一品である、歌曲「順序」です。
もともとあった松井さんの詩「順序」。
松井さんは、この詩について、中ザワさんに作曲を依頼。
そこで出来上がったのが、歌曲「順序」なのです。
第一番から第六番まであり、画像は第一番の楽譜です。
松井さんは二十字二十行の原稿用紙に詩を書くので、
こういったフォーマットです。
指示にあるように、数字とドレミの音は一致しています。
演奏者は楽器でその音を鳴らしながら、同時に声楽者が数字を読み上げます。
数字を左上から右へ向かって読み、改行するときに息継ぎをします。
単調に思われるかもしれませんが、案外そうでもありません。
むしろ一緒に声をあげてみたくなります。
・・・気になった方は、ぜひCDを聞いてみてください。
2007年01月12日
三声の五十音インヴェンション第一曲
↑クリックして拡大
・・・・・
三声の五十音インヴェンション第一曲
[音楽作品]
2002
発表歴:2002 下北沢ARTIST(赤刎泰子による、MTRを用いたリアルタイム一人多重録音ライブ)、2006 渋谷アップリンクファクトリー(池田拓実、鈴木悦久、安野太郎による、三名三声)
収録:2006 CD「中ザワヒデキ音楽作品集」ナヤ・レコーズ
・・・・・
明日1月13日(土)は、 「中ザワヒデキ音楽作品集発売祝賀ライブ」が開催ですね!
「そそのそららら そそのそり」
・・・で始まるこの作品。
去年発売されたCD「中ザワヒデキ音楽作品集」のジャケットにも、
この作品の“楽譜”が使われています。
「インヴェンション」とは、音楽用語です。
多くの人に親しまれている「バッハのインヴェンション」でもご存知の方もいるのではないでしょうか。
中ザワさんは音楽にもかなり造詣が深く、
カノンやモノフォニーといった音楽作品だけでなく、
自身のバカCGやアニメーションにも音をつけるなど、
いままで多くの作曲を手掛けてきました。
CDの説明によると「五十音を用いた方法音楽作品」のシリーズとのこと。
この作品には、ドレミのようなメロディはありません。
「そそそのららら」の「そ」は、「ソ」や「ラ」ではありません。
楽譜になった文字は、男声3人が“詩”を読むように、
7文字(ex/そそのそららら)+5文字(ex/そそのそり)のリズムにあわせ、
4文字(ex/そ の ら ら)+3文字(ex/そ の り)、
あるいは最後の1文字「り」を同時に発しています。
日本語の“かな”1文字ずつが生み出す、
こだまのような連なり、おしゃべりのような重なり。
旋律があるわけでも、意味があるわけでもないのに、
とても心地よく感じるのはなぜでしょうか。