「方法」と「新・方法」 第14回


表象文化
「方法」と「新・方法」
中ザワヒデキ

第14回 2013年7月16日(火)16:40-18:10 D201号室
(最終回)
http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/07r03.html
https://chorus.rikkyo.ac.jp/itsclass/LessonServlet?lesson_number=14


【配布・板書】
コメントカード→講義後回収します
新・方法 皆藤将   m.kaido1900@gmail.com   @kaido1900
(前回までに取り忘れている場合)美学校夏期講座 中ザワヒデキ文献研究 夏の陣
(前回までに取り忘れている場合)ICC/オープン・スペース 2013
本日は予告どおり2013年度前期「学生による授業評価アンケート」を実施します。
調査票はのちほど配布します。
科目コード(5桁の英数字): FC141


【1】16:40-17:10 2013年度前期「学生による授業評価アンケート」の実施
【2】17:10-17:20 連絡事項、レポート公開予定、質問、本日の講義について
【3】17:20-17:30 前回講義「新・方法」による抜き打ちテストの答案返却(平間氏とともに)
【4】17:30-18:00 中ザワヒデキ文献研究 立教篇(平間氏とともに、第二金形式)
【5】18:00-18:10 質問、告知、打ち上げ


【1】16:40-17:10 2013年度前期「学生による授業評価アンケート」の実施

http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/07r04.jpg
参考 事前告知 http://www.rikkyo.ac.jp/aboutus/philosophy/activism/CDSHE/news/2013/06/12850/
参考 事前告知 https://chorus.rikkyo.ac.jp/itsclass/AnnounceServlet


【2】17:10-17:20 連絡事項、レポート公開予定、質問、本日の講義について

今日は本講最終回で、ばたばたしてます。
終了した出題>
最終時レポート :7月15日(月)23:59締切 <「方法」と「新・方法」>講義立会記
提出おつかれさまでした。
成績評価>
シラバスどおり、学期中レポート2回(各30%)と最終時レポート(40%)です。
レポート公開予定>
次号の機関誌「新・方法」第33号(2013年8月4日刊行)に中ザワが寄稿することになりました。
それに合わせて中ザワのウェブサイト上で公開し、リンクのURLを寄稿文中で発表します。
質問>
本日の講義について>
前回は(現)新・方法主義者を招いてのゲスト講義でした。
今日は前回出講してくださった新・方法主義者のひとり平間貴大氏があそびにきてくれています。
前回講義「新・方法」による抜き打ちテストの答案返却を、このあと平間氏とともに行います(【3】)。
その後の時間は、本講最終回特別企画として「中ザワヒデキ文献研究 立教篇」をおこないます(【4】)。
平間氏にとっては寝耳に水かと思いますが、平間氏とともに第二金形式でおこないたいと思います。


【3】17:20-17:30 前回講義「新・方法」による抜き打ちテストの答案返却(平間氏とともに)

参考 抜き打ちテスト問題用紙(受験した中ザワが持ち帰ったもの)
http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/07r05.pdf


【4】17:30-18:00 中ザワヒデキ文献研究 立教篇(平間氏とともに、第二金形式)

日本戦後前衛美術史 前衛は更新され続ける(「月刊美術」2013年8月号(具体特集))
07r06.pdf
校正 否定の否定が肯定に転じた → 否定の否定が肯定と同じ外見となった
参考 中ザワヒデキ文献研究(美学校)
http://www.bigakko.jp/course_guide/art_mediation/nakazawahideki/info.html
参考 第二金(円盤)
http://aloalo.co.jp/nakazawa/201110/d.html
参考 シラバス
http://wwwj.rikkyo.ac.jp/kyomu/gakubu/00zen/Fc0/174_0_2.html


【5】18:00-18:10 質問、告知、打ち上げ

質問>
告知>
新・方法 皆藤将   m.kaido1900@gmail.com   @kaido1900
中ザワヒデキ   nakazawa@aloalo.co.jp   @nakaZAWAHIDEKI
平間さん告知ありますか?
中ザワからは:
第一生命ギャラリー所蔵作品展
http://www.dai-ichi-life.co.jp/company/dsr/society/contribution/collection.html
マンハッタンの太陽(栃木県美)
http://www.art.pref.tochigi.lg.jp/exhibition/t130713/index.html
ICCオープンスペース2013/ポッドキャスト/映像アーカイブ
http://www.ntticc.or.jp/Exhibition/2013/Openspace2013/index_j.html
http://www.ntticc.or.jp/Online/Podcast/index_j.html
http://hive.ntticc.or.jp/contents/artist_talk/20130525_2
美学校夏期講座「中ザワヒデキ文献研究 夏の陣」(8/21-9/25 毎水曜日19-22時 全六回)
http://www.bigakko.jp/course_guide/art_mediation/nakazawahideki/info.html
今晩別イベント:
seikae展 イベント「sei, kae, 梅田哲也」20:00- (代々木八幡20202)
http://www.shinrin20202.jp/exhibition/image/seikae.gif
打ち上げ>
講義後延長戦。有志でノミなど。サクラカフェ池袋。是非是非。
http://www.sakura-cafe.asia/ikebukuro/index.php


【記録】

第13回講義 2013年7月9日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/07r02.html
第12回講義 2013年7月2日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/07r01.html
第11回講義 2013年6月25日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/06r05.html
第10回講義 2013年6月18日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/06r04.html
第9回は休講でした http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/06r03.html
第8回講義 2013年6月4日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/06r01.html
第7回講義 2013年5月28日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/05r12.html
第6回講義 2013年5月21日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/05r11.html
第5回講義 2013年5月14日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/05r09.html
第4回講義 2013年5月7日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/05r01.html
第3回講義 2013年4月30日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/04r12.html
第2回講義 2013年4月23日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/04r10.html
第1回講義 2013年4月16日 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2013/04r07.html
表象文化 <「方法」と「新・方法」> シラバス http://wwwj.rikkyo.ac.jp/kyomu/gakubu/00zen/Fc0/174_0_2.html


2022-05-22
- 講義<「方法」と「新・方法」>
- 「方法」の活動と終焉 (『妃』2005)
2013-07-16
- 上記は本日の立教大学での講義用メモです。
- このサイトは本人が作成しています。雑記帳もご覧ください。

中ザワヒデキ網上楼閣