中ザワヒデキ Hideki Nakazawa
Japanese only | 中ザワヒデキ文献研究 | Home J E | Encodeing: UTF-8
中ザワヒデキ展「寄り目」がギャラリーセラーで開催されています。美学校での文献研究としては、その関連の第二弾になります。もしかすると某学芸員氏がゲストとしてあそびにいらしてくれるかもしれません(当日その時にならないとわかりません)。また、2015年度初回にあたるので簡単にオリエンテーリング等おこないます。
輻輳には4段階あって、http://homepage3.nifty.com/EYE-CARE/pages/ac_a.html
1 緊張性輻輳(覚醒したときにまず眼軸の位置を決定)
2 調節性輻輳(調節性刺激によっておこる)
3 融像性輻輳(二つのイメージを一つに融像する)
4 近接性輻輳(さらに近接感)
なので、先生の作品を見る時にはまず、
絵に合わせて4の近接性輻輳を行う。
次にイメージが融像したところで、3の融像性輻輳輻輳を行う。
さらに、他にも細かいところで立体的に見える場所がないか探しながら2の調節性輻輳を行う。
という具合に、普段とはまったく逆の順番で輻輳を行っていることがわかります。
2015-06-03
- 某眼科先生からご教示いただいた輻輳の作品鑑賞の箇所について、より細かな記載へと変更しました。
2015-05-28
- みそにこみおでんによるツダリのトゥギャリです。 http://togetter.com/li/824235
- 昨日、アナウンスとは少し違った切り口からの個展関連ツイートを連投しました。 http://aloalo.co.jp/nakazawa/notebook/2015n.html#n2015-05-27 https://www.facebook.com/events/1593114234294302/1601433046795754/
2015-05-19
- 本頁作成。
- 【明日開講】中ザワヒデキ文献研究 2015年度第01回 2015年5月20日(水)19:00-22:00 中ザワヒデキ展「寄り目」関連第二弾! #文献研究 #寄り目 講義用覚書→ http://aloalo.co.jp/nakazawa/2015/05l.html
2015-05-18
- ↓ラス2でなくてラス3でした。2015年4月15日の立体視特集。 #寄り目 #文献研究 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2014/04a.html
- 今年度も開講します!第一回は明後日水曜日晩7時から。明日火曜日には講義メモをアップしたい所存。第一回は #寄り目 関連第二弾としたいつもりです。(先月行った昨年度のラス2で第一弾講義済み)→ 中ザワヒデキ文献研究 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2014/04a.html #文献研究
Japanese only | 中ザワヒデキ文献研究 | Home J E | Encodeing: UTF-8