only in Japanese
中ザワヒデキ「方法」誌上発表作品 第1号〜第12号 (第13号以降はこちら)
配信機関誌「方法」 http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/haisinsi/
縦三七横七五の異種画素配置第一番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou001.html(方法第1号掲載)
快楽に直結する色彩の画素をモノクロのJIS記号に置換した色彩絵画。木・火・土・金・水いずれかの部首を持つ漢字が形づくる線と、黒または白の碁石が形づくる線は、囲碁では「セキ」と呼ばれる拮抗状態となっている。ちなみに、囲碁は点を連ねて線として面を囲う視覚抽象ゲーム。仮名は倒立させることもある。
縦三一横二五の異種画素配置第二番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou002.html(方法第2号掲載)
本作においても、個々の塊における漢字群と碁石群は囲碁における「セキ」の配置となっている。前作(同第一番)は「攻合いのセキ」だったが本作は「生死のセキ」。意味創出に参与しない仮名は生死を賭した戦いにも参加しない。囲われるべき空白の地は、原稿用紙上の空白文字、セザンヌのリンゴの塗り残しに相当。
縦八横八の異種画素配置第三番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou003.html(方法第3号掲載)
画素数の少ない本作は多数性が弱く色彩絵画としては不安定。しかし単体に近づくことで可動性を増している。詳述しないが色彩は植物原理、形態は動物原理と対応するからだ。本作は8×8なので、初の「i−mode対応」方法絵画でもある。 http://www.aloalo.co.jp/i/ からも、可動性や携帯性を確認できる。
巾七高七奥七の異種画素配置第四番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou004.html(方法第4号掲載)
文字平面は頁、文字立体は本であり、画素平面は絵画、画素立体は塑像である。透明画素で満たされた7×7×7の空間に記号を画素として配置し、内部構造を持ちかつ表面にジャギのある立体物とした。『デジタルネンド』の生理色を論理色とした方法塑像である。本の厚みを時間軸に置換すれば、塑像は映像ともなる。
巾六高五奥三の異種画素配置第五番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou005.html(方法第5号掲載)
チェスの駒と違い、囲碁の石はどこでも突然出現できる。ドゥルーズが着目したこの事態は、三次元囲碁ではさらに驚異となる。直方体の内奥の二個の空白を巡り、碁石群と漢字群が「セキ」を形成する。空白の一個に碁石が出現した途端、碁石群の死が決定。あるいは漢字が出現すれば漢字群の死。ドラマは内部にある。
バンフ・Eメール・ピース
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou006.html(方法第6号掲載)
先月、バンフ(カナダ)でのアーティスト・イン・レジデンス中に、四百名以上に電子郵便芸術として配信した方法色彩絵画の再録。本誌で発表してきた異種画素配置シリーズでもある「第一〜五番」ならびに「付記」。化学元素記号と素数を画素としたのは、原子も素数も「これ以上分割できない」自明な素材だから。
バスからバスまでの和音進行第一番、第二番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou007.html(方法第7号掲載)
形態は旋律、色彩は和音。単色平面が色彩絵画とは言い難いように、単和音の持続は和声音楽とは言い難い。真の和声音楽を意図した本作では、異なる二個以上の和音が道路交通に合わせて進行する。その際交通は、ちょうど路線バスの時刻表のように、ある種のラプラスの悪魔にも似た必然を有するのかもしれないのだ。
方法舞踊第一番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou008.html(方法第8号掲載)
ラバン記譜法による。昨年発表した『方法舞踊習作』を改訂増補し『第一番』とした。習作との共通部分は「手運動と足運動の対位法」、逆進を含む増補部分は「変曲点のある単一曲線」。実際には歩行に類似。初演は5/10(木)、表参道路上でダンサー黒沢美香が行う。観覧希望者は17:55までにラフォーレ原宿前集合。
「質量第一番〜第五番」組成表
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou009.html(方法第9号掲載)
五月に東京のレントゲンクンストラウムで発表したシリーズ『質量』においては、『a個の分銅から成るbグラム』という個々の作品タイトルこそ内容である。変数aとbに具体的数値を代入し、実体として展覧したのは、美術展というある種の儀式にそぐわせるための方便にすぎない。これは、その方便に使用した表組み。
「金額第一二番〜第一八番」組成表
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou010.html(方法第10号掲載)
五月に名古屋のギャラリーセラーで発表したシリーズ『金額』においては、『a枚の硬貨から成るb円』という個々の作品タイトルこそ内容である。変数aとbに具体的数値を代入し、現実の実体として展覧したのは、美術展というある種の儀式にそぐわせるための方便にすぎない。これは、その方便に使用した表組み。
1枚から7枚までの50円分の普通切手の組み合わせ表
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou011.html(方法第11号掲載)
50円切手1枚でも、40円切手1枚と5円切手2枚でも、郵便はがきとして投函できる。六月にギャラリーセラーで発表したシリーズ『普通切手』では、『a枚から成る50円分の普通切手のb通り』の変数aに1から7までの数値を代入し、bの和である443通りの郵便はがきを自宅から画廊宛に投函、展示した。
511個の自然数から成る集合第一番
http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/houhou012.html(方法第12号掲載)
15も、248も、357も、1278も、46789も、12456789も、各桁の数字に着目すると左より右が常に大きい。そういう自然数は全部で511個あり、『集合第一番』の全要素とした。『集合第二番』(左より右が常に小さい)とともに、バンクーバーのヘレンピットギャラリーでの個展で十一月に発表。
配信機関誌「方法」 http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/houhou/haisinsi/
中ザワヒデキ網上楼閣 http://www.aloalo.co.jp/nakazawa/