中ザワヒデキ文献研究 2015年度第18回(最終回) 2016年3月30日(水)19:00-22:00 講義用覚書

中ザワヒデキ Hideki Nakazawa
Japanese only | 中ザワヒデキ文献研究 | Home J E | Encoding: UTF-8


「創作と歴史」「感性と言語」-藤井雅実氏を迎えて

3月30日は「驚くべき論文」(『日本篇』*5b6)の筆者であるところの芸術哲学研究者・元画廊パレルゴン主宰の藤井雅実氏にお越しいただきます。ナディッフでの中ザワ個展 #ソースと実行 はおかげさまで成功裡に終えることができましたが、最終日3月21日の[CLOSING TALK]での千葉成夫氏との対話中に急遽客席から藤井氏をお呼びし御登壇いただいたご縁と弾みが美学校文献研究に着地(飛び火?^^)した格好です。「フランクなダベリ+チビネタ」な成り行きですでに十分に楽しみなところ、藤井氏からはさらに「創作と歴史」「感性と言語」というお題をチビホックとしてご提示いただき大変な充実が期待されます。なお2015年度の本講座は今回が最終回、一年間のしめくくりとなります。
https://twitter.com/NADiff_apart/status/711821090742374402



「創作と歴史」「感性と言語」

藤井氏からのメールより・・・


[参考1] 『現代美術史日本篇1945-2014』p.71 *5b6

5b 内部: 80年代アヴァンギャルドと新表現主義
1981年2月、東京神田にオープンした画廊パレルゴンが、80年代アヴァンギャルドの牙城となりました。「70年代後半の学生たちは『失画症』と宇佐見圭司が語ったような、ある種の行き詰まりにぶち当たっていた。それに対して80年代前半、パレルゴンを始めた頃になると、作家たちはもっとすごく生き生きとしてきた」*5b5。画廊を主宰した藤井雅実が1984年にまとめた冊子『現代美術の最前線』には、47名の美術家の図版とコメント、5本の座談会記録、そして藤井雅実自身の驚くべき論文が所収されています*5b6。
(*5b1 に記載の現場研のURLが http://genbaken.web.fc2.com/ に変更されました。お持ちの方は訂正してください。)


[参考2] 現場研跡地/中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド 2015年6月27日

2015年6月の「現場」研究会跡地
●日時:6月27日(土) 19時~
●会場:宮益坂ビルディング5F 501号室
●ゲスト:中ザワヒデキ氏(美術家)、コメンテーター:藤井雅実(画廊パレルゴン主宰)、司会:西村智弘(美術評論家)
●テーマ:中ザワヒデキと80年代アヴァンギャルド
●参加費:500円


[参考3] 現場研跡地/80年代のポストモダニズムとは? 2015年11月28日

2015年11月の「現場」研究会跡地
●日時:11月28日(土) 19時集合
●会場:新宿コズミックスポーツセンター大会議室(新宿区大久保3-1-2)
●ゲスト:中ザワヒデキ氏(美術家)、藤井雅実氏(芸術哲学研究者・元画廊パレルゴン主宰)、司会:西村智弘氏(美術評論家)
●テーマ:80年代のポストモダニズムとは?
●参加費:500円


[参考4] 中ザワヒデキ展「ソースと実行」CLOSING TALK 2016年3月21日

[CLOSING TALK]
2016年3月21日[月・休]15:00 - 17:00 作者による著作を巡る講演
出演:中ザワヒデキ
ゲスト:千葉成夫
参加費:500円

Twitter @NADiff_apart
昨年11月に開催された「現場研跡地-80年代のポストモダニズムとは?」にて、中ザワさんと共に登壇された藤井雅実さん(芸術哲学研究者・元画廊パレルゴン主宰)が急遽ご登壇! http://aloalo.co.jp/nakazawa/2015/11u.html #ソースと実行
https://twitter.com/NADiff_apart/status/711821090742374402


お知らせ等



2017-02-14
- Togetter https://togetter.com/li/960125
- YouTube 1/2 https://youtu.be/JsZ6IOVCPsk
- YouTube 2/2 https://youtu.be/ELDfX7UFDOo

2016-03-29
- 本頁作成。
- .@bigakko @misonikomioden @soonchee3the @eri_takada @佐藤さん【明日】3/30水 美学校中ザワヒデキ文献研究2015年度第18回覚書:創作と歴史/感性と言語-藤井雅実氏 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2016/0330a.html #文献研究
- 承前)3月30日は「驚くべき論文」(『日本篇』*5b6)の筆者であるところの芸術哲学研究者・元画廊パレルゴン主宰の藤井雅実氏にお越しいただきます。ナディッフでの中ザワ個展 #ソースと実行 はおかげさまで成功裡に #文献研究
- 承前)終えることができましたが、最終日3月21日の[CLOSING TALK]での千葉成夫氏との対話中に急遽客席から藤井氏をお呼びし御登壇いただいたご縁と弾みが美学校文献研究に着地(飛び火?^^)した格好です。 #文献研究
- 承前)「フランクなダベリ+チビネタ」な成り行きですでに十分に楽しみなところ、藤井氏からはさらに「創作と歴史」「感性と言語」というお題をチビホックとしてご提示いただき大変な充実が期待されます。なお2015年度の本講座は今回が最終回、一年間のしめくくりとなります。(以上 #文献研究


Japanese only | 中ザワヒデキ文献研究 | Home J E | Encoding: UTF-8