西洋画人列伝 中ザワヒデキ著 NTT出版

索引

読者の便のため、ウェブ上で検索できるよう索引を置きます。



●あ行

アーツ・アンド・クラフツ運動 205[cf. 工芸と美術]
アーモリー・ショー 263
アールヌーヴォー(新芸術) 207, 229
アヴァンギャルド →前衛
青騎士 259
アカデミー 80, 166, 254[cf. 王立──]
──ジュリアン 220, 224
アカデミズム 117, 125, 128, 151, 210, 216, 224, 250
アクション・ペインティング 272
熱い抽象 240, 272[cf. 抽象絵画]
アポリネール、ギョーム 254
アリストテレス 27
アルチンボルド、ジュセッペ(1527−1593) 1, 38
アルテ・ポヴェラ(貧乏芸術) 240
アルプス以北 49, 54, 57, 61, 75, 80, 85, 87[cf. 北方]
アルブレヒト大公 88
アルベルティ、レオン・バティスタ 11
アンクタン、ルイ 206
アングル、ジャン・オーギュスト・ドミニク(1780−1867) 115, 123, 124, 130, 157, 162, 170, 180, 212, 264
アングリスム 127
安斎広重 195
アンソール、ジェームス 207
アンティミスト(親密派) 224
アンデパンダン展 218, 256[cf. ニューヨーク──]
 第一回── 186
アンフォルメル(非定形) 240
アンリ、シャルル 188
イーゼル 164, 258, 270
──絵画 225
異国情緒(エキゾティシズム) 117, 172, 204
意識下 56, 204, 239, 266, 276
意識革命 268
イタリア盛期バロック 79
イタリアルネッサンス 1, 49, 54, 58, 61, 74, 89
一点透視図法 3, 11, 49, 98, 184, 248, 256, 261[cf. 科学的遠近法]
イラスト →イラストレーション
イラストレーション(イラスト) 36, 58, 72, 163, 223, 245, 281
色の三角形 130
陰影技法 130, 166[→明暗技法 も参照]
印象主義 117, 143, 151, 159, 161, 192, 204, 219, 228
印象派 92, 103, 131, 148, 161, 169, 170, 174, 178, 186, 195, 200, 221, 224, 235, 245, 250, 256, 262
──展 169, 173, 176, 182, 186, 187, 195, 218
 第一回──展(「画家、彫刻家、版画家協会」展) 182
 第三回──展 182
 第四回──展 186
 第六回──展 173
 第八回──展 187, 195, 218
引用 5, 37, 111, 167, 261
ウィーン分離派 →分離派
ウォーホル、アンディ(1928−1987) 237, 278
浮世絵 163, 166, 170, 192, 200, 223, 225
ウッチェロ、パオロ(1397−1475) 1, 10
ヴァーチュアル・リアリズム 204, 241
ヴァザーリ、ジョルジョ 8, 13, 22, 34, 42, 52
ヴァザルリ、ヴィクトール 189
ヴァスコ・ダ・ガマ 4
ヴァトー、ジャン・アントニ(1684−1721) 77, 102, 113, 151, 181
ヴァニタス画(虚栄画) 107
ヴァン・ダイク、アンソニー 113
ヴィーナス 14, 33, 35, 68
ヴィンケルマン、ヨハン・ヨアヒム 117, 122
ヴェネツィア 3, 24, 31, 42, 48, 50, 61, 143
──派 32, 55, 79, 103, 136, 166, 189
ヴェロッキオ、アンドレア・デル 21
ヴォークセル、ルイ 242, 247
ヴォラール、アンブロワーズ 184, 225
ヴュイヤール、エドゥアール 224
ヴラマンク、モーリス・ド 239, 242
英泉(渓斎英泉) 195
エキゾティシズム →異国情緒
エコール・ド・パリ 239
エッフェル、アレクサンドル・ギュスターヴ 207
──塔 165, 189, 207, 254
エリュアール、ポール 266
エルンスト、マックス 57, 239
エル・グレコ(1541−1614) 1, 42
エロス 71, 124, 206, 207, 229, 231, 234, 269[cf. 性愛]
エロティシズム →エロス
エロティック →エロス
遠近法 3, 10, 12, 16, 37, 49, 62, 226, 239, 248, 256[cf. 科学的──、空気──、線──、短縮法]
王立アカデミー 80, 102, 106, 111, 122, 136, 142, 210[cf. アカデミー]
オートマティスム(自動筆記) 266, 270
オーリエ、アルベール 191, 206, 222
オール・オーヴァー 272, 276
オール・オーヴァーネス →オール・オーヴァー
オカルト的均衡 172
オダリスク(東洋風ヌード) 245
オプ・アート 12, 189, 241
オブジェ 264, 267, 276[cf. 物体]
オルフィスム 239


●か行

カーテン(絵にかける) 99
カール五世 32
絵画のための絵画 109, 162
怪奇幻想 50, 56, 67, 134[cf. 幻想]
外光 192[cf. 戸外の光]
階調 165, 166, 186
概念派(日本概念派) 240
雅宴画(フェート・ガラント) 80, 102, 113
科学 3, 10, 18, 22, 98, 100, 162, 165, 188, 189
──的遠近法(幾何学的遠近法) 3, 11, 55[cf. 遠近法、一点透視図法]
──理論 187
「画家、彫刻家、版画家協会」展 →印象派展
カサット、メアリ 173
カステリ、レオ →レオ・カステリ・ギャラリー
葛飾北斎 225
カトリシズム 70, 104, 221, 251
カトリック 66, 79, 88, 153, 221[cf. 旧教国]
カバネル、アレサンドル 212
カフェ・ゲルボワ 169, 170, 176, 182
カメラ 163[cf. 写真術]
──オブスクーラ 98
カラヴァッジェスキ 84
カラヴァッジオ、ミケランジェロ・メリシ・ダ 77, 82, 88, 91, 94
カラッチ、アンニーバレ 79, 88
ガラ(ガラ・エリュアール) 268
ガリレオ、ガリレイ 99
ガレ、エミール 207
感覚主義 78, 80, 164, 180
還元主義 238
感情による宇宙生成 165
カンディンスキー、ワシリー(1866−1944) 237, 258, 272
キアロスクーロ →明暗技法
ギース 163
キーファー、アンゼルム 241
幾何学図形 184
幾何学的遠近法 →科学的遠近法
幾何学的抽象 261[cf. 抽象絵画]
幾何形態 165, 247
奇想(カプリーチョ) 5, 41, 79, 133, 204
貴族的洗練 79[cf. 洗練美]
キッチュ 73, 268
キネティック・アート 241
キャバレー・ヴォルテール 265
旧教国 79, 88, 96[cf. カトリック]
キューピッド 35, 68
キュビスト 165, 239
キュビスム(立体主義) 109, 185, 227, 244, 247, 255, 261, 262[cf. 総合的──、分析的──]
キュリー夫妻 207
教訓 58, 72, 80, 107
──画 167
教皇ユリウス二世 3
共和制(共和政体) 78, 116, 120
共和政体 →共和制
虚栄画 →ヴァニタス画
ギリシア神話 15, 71, 273[cf. 古代神話、神話画]
ギリシア芸術模倣論 117
キルケゴール、セーレン 207
キルヒナー、エルンスト・ルートヴィヒ 239, 259
近代絵画 163, 169
近代主義(モダニズム) 204, 249
近代生活(の画家) →現代生活(の画家)
近代様式(現代様式) →モダンスタイル
寓意 35, 41, 58, 80, 99, 107, 138, 144
空気遠近法 19, 21[cf. 遠近法、スフマート]
クールベ、ギュスターヴ(1819−1877) 8, 115, 154, 156, 162, 168, 174, 198, 212
クーンズ、ジェフ 241
具象絵画 189, 245
クノップフ、フェルナン 207
クライン、イヴ 240
クラヴォー、アルマン 217
クラナッハ、ルーカス(1472−1553) 47, 68
グリーンバーグ、クレメント 271
クリムト、グスタフ(1862−1918) 203, 228
グリューネヴァルト、マティアス(1474?−1528) 47, 64, 70
クレー、パウル 259
グレコ →エル・グレコ
グレール画塾 178
グロ、アントワーヌ=ジャン 117, 129
グローバリズム 241
クロワゾニスム(仕切り法) 193, 206
クンストシャウ・ウィーン 230
形式主義 271
形而上的絵画 267
芸術のための芸術 →美術のための美術
形態 24, 124, 136, 159, 180, 183, 213, 227, 258, 272
──革命 239, 247
──画派 80, 116
──主義 32
──重視(──優位) 5, 43, 104, 162, 172
──による世界分析 165
──のデッサン 186
──把握 126, 174, 201
──表現 244
──分析 191
──優位 →──重視
──理論 4
渓斎英泉 →英泉
啓蒙主義 116, 120, 134
ゲインズバラ、トーマス(1727−1788) 77, 110
幻視 136, 141, 205
原始主義 261
原色 129, 164, 196, 239, 242
──主義 188
──の点 187
──(の)(を)並置 164, 165, 178, 187, 244
幻想 249, 266[cf. 怪奇幻想]
──画 256
──画家 139
──芸術 215
──的リアリズム 67
現代生活(近代生活) 163, 170, 224
現代様式(近代様式) →モダンスタイル
光学 98, 164, 186
交感照応 →コレスポンダンス
後期印象派 150
後期印象主義 161
後期ロマン派 258
工芸運動 229
工芸装飾 205[cf. 装飾]
工芸デザイン 209
工芸と芸術 →工芸と美術
工芸と美術(工芸と芸術) 207, 230[cf. アーツ・アンド・クラフツ運動]
構図 102, 163, 172, 200, 272
構想画 96, 162, 167, 185
抗仏戦争 134
合理主義 118, 122, 146, 269
ゴーギャン、ポール(1848−1903) 161, 190, 196, 205, 218, 220, 224, 235, 243, 255
戸外 150, 164, 170, 174
──制作 174, 182, 196
──の光 226[cf. 外光]
黒人彫刻 246
国立美術学校 215,250 
ココシュカ、オスカー 207, 231
ゴシック 146
──後期 6
──美術 137
──末期(末期──) 55, 66
コジモ・デ・メディチ一世 35
コスース、ジョセフ 240
古代 2, 3, 4, 147
──ギリシア 48, 117
──芸術 61
──趣味 79, 87
──情緒 92
──神話 15, 68, 89[cf. ギリシア神話、神話画]
──彫刻 8, 68, 120
──(の)復興 49, 54, 78, 120
──へ帰れ 2
──ローマ 117, 120
ゴッホ →ファン・ゴッホ
古典古代 2, 6, 11, 62
古典主義 26, 80, 117, 125, 139, 146, 150, 156, 170, 183, 269
古典的風景画 80
古典様式 79, 88,104
コメディア・デラルテ 105
ゴヤ、フランシスコ(1746−1828) 115, 132, 167
固有色 12, 177
コラージュ 41, 239, 248, 261, 264, 267, 276
コルトーナ、ピエトロ・ダ 79
コレスポンダンス(交感照応) 216
コレッジオ(アントニオ・アレーグリ) 120
コロー、ジャン=バプティスト・カミーユ(1796−1875) 115, 148, 154, 216
コロンブス、クリストファー 4
混色 164[cf. 網膜上での視覚混合]
コンスタブル、ジョン 113, 130, 143
コンセプチュアリズム(コンセプチュアル・アート) 240, 277
コンセプチュアル・アート →コンセプチュアリズム
コント、オーギュスト 207
コンバイン・ペインティング 276
コンピュータ・グラフィックス 12, 183, 189


●さ行

サイケデリック・アート 204, 240
彩色された平面 245
細密画法 →細密描法
細密描法(細密画法) 50, 52, 266
サヴォナローラ、ジロラモ 17
サロン 125, 128, 148, 156, 166, 176, 182, 213, 255
──ドートンヌ 242, 251, 253
産業革命 118, 138, 162
サンサシオン →「生」の感覚
シーレ、エゴン 207, 231
シェーンベルク、アルノルト 258
ジェリコー、ジャン=ルイ・テオドール 118, 128
シェレ、ジュール 199
ジオット・ディ・ボンドーネ(1266?−1337) 1, 6, 22
自画像 50, 60, 97, 99, 231[cf. 自主的──]
色彩 24, 31, 43, 89, 111, 126, 128, 136, 170, 180, 186, 213, 226, 242, 245, 258, 260
──画(──絵画) 31, 62, 98, 186
──絵画 →──画
──革命 239, 243
──画派(──派) 3, 80, 116, 244
──原理 4
──光線主義者 188
──重視 5, 104, 162
──主義 31
──による世界分析 165
──によるデッサン 184
──派 →──画
──分割 131, 164, 178, 187, 191
──論争 80, 104
仕切り法 →クロワゾニスム
自主的自画像 50, 60[cf. 自画像]
シスレー、アルフレッド 164, 176, 181
自然観察 36, 37
自然(の)(を)写生 2, 8, 11, 54, 58, 205, 256
自然主義 2, 79, 112, 118
自然主義者 216
自然へ帰れ 2
自然(の)模倣 101, 136, 259
思想による宇宙生成 165
シチューキン、セルゲイ 246
質感 →マチエール
実証主義 204, 207, 216
私的アート 241
視点の固定 175
自動筆記 →オートマティスム
シニャック、ポール 186
資本主義 51, 69, 162, 238
──リアリズム 240
シミュレーショニズム 241
シャーン、ベン 253
シャヴァンヌ、ピエール・ピュビス・ド 186, 205
社会主義 152, 156, 188, 239, 268
──国 238
社会のための美術 238, 253
写実絵画 98
写実主義 8, 79, 107, 115, 151, 154, 157, 163, 166, 174, 198, 204, 222[cf. リアリズム、レアリスム]
写実精神 54
写実的描法 74
写真 142, 162, 189
──術 170, 175[cf. カメラ]
──の登場 238
写生 98, 136, 139[cf. 自然写生]
ジャッド、ドナルド 240
ジャポニスム →日本趣味
シャルダン、ジャン=バプティスト・シメオン(1699−1779) 77, 106
自由具象派 →新表現主義
宗教画 31, 37, 44, 66, 70, 79, 82, 89, 96, 102, 104, 144, 239, 252, 269
宗教改革 4, 24, 50, 63, 69, 79
宗教戦争 67, 75
宗教のための美術 253
宗教理念 206
集団肖像画 95, 96, 97[cf. 肖像画、人物画]
シュヴルール 186
宿命の女 →ファム・ファタル
主情的抽象 239[cf. 抽象絵画]
主情表現 260
主知表現 260
シュテル 186
シュトラウス、リヒャルト 214
シュポール/シュルファス(支持体/表面) 240
シュルレアリスト 41, 67, 127, 239, 257, 270
シュルレアリスム(超現実主義) 41, 48, 56, 204, 211, 227, 249, 266
シュレーゲル、フリードリヒ 146
純粋絵画 168
純粋美術 220, 238
商業美術 200, 238, 280
肖像画 35, 44, 50, 89, 93, 96, 109, 111, 128, 133, 151, 159, 162[cf. 集団──、人物画]
象徴 138, 145, 165, 197, 222, 230
──画 54
──主義 54, 117, 131, 165, 188, 190, 204, 206, 207, 211, 214, 216, 222, 224, 231, 234, 269
──主義宣言 205, 218
──的傾向 203, 206
──派 186, 190
──表現 192, 224
ショーペンハウアー、アルトゥール 206, 207
ジョーンズ、ジャスパー(1930−) 237, 274, 280
ジョーンズ、バーン 209
初期バロック 79
初期ルネッサンス 2, 26, 49, 78, 204, 210, 222
ジョルジョーネ(ジョルジュ・ダ・カステルフランコ) 4, 31, 62, 84, 104, 166
シルクスクリーン 280
新印象主義 187, 188, 195, 243
新印象派 165
新旧論争 80
新教 51, 65[cf. プロテスタント]
──国 80, 88, 96
新古典主義 78, 104, 115, 121, 126, 130, 157, 213, 261
神聖ローマ皇帝 4, 39
新表現主義(脱前衛)(自由具象派) 241
人物画 104, 108, 149, 176, 179, 185[cf. 集団肖像画、肖像画]
新プラトン主義 15, 23, 29, 267
人文主義 2, 74[cf. ヒューマニズム]
神話画 3, 15, 89, 104, 166, 212[cf. ギリシア神話、古代神話
スーパー・リアリズム 241
スーラ、ジョルジュ・ピエール(1859−1891) 98, 161, 186, 235
スタイル →様式
スタインバーグ、レオ 277
ストラヴィンスキー、イゴール 261
スフマート(ぼかし) 19, 21[cf. 空気遠近法]
スペイン・バロック 45
スペンサー、ハーバート 207
性愛 204, 211, 229, 230[cf. エロス]
聖アントニウスの誘惑 66
世紀末 →十九世紀末美術
盛期ルネッサンス 2, 17, 26, 32, 35, 50, 57, 78, 86
精神分析 56, 207, 266, 268
聖戦のための美術 238
「生」の感覚(サンサシオン) 185
「生」の感情 239, 242
静物画 80, 85, 104, 106, 184
世界大戦 238[cf. 第一次大戦、第二次大戦]
世界没落体験 232
石版(リトグラフ) 217
──画 225
──ポスター 163, 199
セザンヌ、ポール(1839−1906) 127, 131, 150, 161, 177, 180, 182, 223, 244, 247
世俗的リアリズム 88
ゼツェッション →分離派
絶対主義 78, 116, 239
セリュジエ、ポール 220
線 16, 124, 136, 170, 180, 196, 200, 213
──遠近法 12[cf. 遠近法]
──描 3, 62, 66, 126, 245
前衛(アヴァンギャルド) 250, 271
──精神 261
戦後アメリカ絵画 272
センセーショナリズム 241
洗濯船 246, 254
洗練美 5, 34, 127[cf. 貴族的洗練]
総合主義 165, 191, 222, 243
総合的キュビスム 248[cf. キュビスム]
装飾 79, 86, 222, 224, 230[cf. 工芸装飾]
創意(インヴェンシオン) 133
素描 24, 42, 60, 63[cf. デッサン]
素朴派 204, 239, 255
ソクラテス 265
ゾラ、エミール 169, 185, 205, 216


●た行

ダーウィン、チャールズ 207
ターナー、ジョセフ・マロード・ウィリアム(1775−1851) 115, 140, 205, 210
第一回アンデパンダン展 →アンデパンダン展
第一次大戦 239, 248, 252, 260, 264[cf. 世界大戦]
第一/三/四/六/八回印象派展 →印象派展
対抗宗教改革 →反宗教改革
第二次大戦 240, 271[cf. 世界大戦]
──前二十世紀美術 239
頽廃(デカダンス) 206, 216, 229
大量消費社会 240, 280
ダヴィッド、ジャック=ルイ(1748−1825) 115, 120, 124
ダ・ヴィンチ、レオナルド(1452−1519) 1, 9, 16, 18, 26, 32, 34, 55, 57, 63, 84, 92, 168, 175, 205, 234
多視点(多くの視点)(複数視点) 184, 248, 261
ダダ 238, 264
──イスト 239
──イスム 188, 268
多調 261[cf. 単一調性、調性]
脱前衛 →新表現主義
タッチ(筆触) 166, 185
ダブルイメージ(二重映像) 38
騙し絵(トロンプ・ルイユ) 99, 269
多様式主義 261
ダリ、サルヴァドール(1904−1989) 57, 237, 266
タレーラン、シャルル=モーリス・ド・──=ペリゴール 131
単一調性 261[cf. 多調、調性]
短縮法 12[cf. 遠近法]
ダンテ・アリギエーリ 8, 138, 208
地誌的風景画 142[cf. 風景画]
チマブーエ 6,22
抽象絵画 189, 220, 238, 272[cf. 熱い抽象、幾何学的抽象、主情的抽象、冷たい抽象]
抽象画家 260
抽象芸術 222, 231, 249, 254, 258, 267
抽象主義 231, 261
抽象と超現実 239
抽象美術 72, 180, 245
抽象表現主義 143, 240, 272, 274
中世(の)美術 204, 210
チューブ入り絵の具 174
超現実 249[cf. 抽象と──]
──主義 →シュルレアリスム
調性 258[cf. 多調、単一調性]
長身化 44
冷たい抽象 239, 272[cf. 抽象絵画]
ティエポロ、ジョヴァンニ・バティスタ 81
帝政様式 123
ティツィアーノ・ヴェチェリオ(1488/90−1576) 1, 24, 30, 44, 84, 89, 92, 104, 167
ディドロ、ドニ 108, 120
ティントレット(ヤコポ・ロブスティ) 44
デカダンス →頽廃
デ・キリコ、ジョルジュ 267
デ・クーニング、ウィレム 240
デ・ステイル 239
デッサン 42, 110, 124, 130, 136, 142, 162, 171, 174, 180, 186, 199[cf. 素描]
テネブリズム 95
デペイズマン(配置転換) 267
デューラー、アルブレヒト(1471−1528) 40, 47, 60, 64, 70
デュシャン、マルセル(1887−1968) 237, 262, 275
デュラン・リュエル画廊 218
デュレ 169
デルヴィル 207
点描 165,195
──画 187
──的方法 231
──派 188, 243
ドイツ表現主義 67, 239, 244, 259
ドイツ表現派 235
ドイツ・ルネッサンス 50, 71
ドイツ・ロマン主義 147
動物画 104
トゥルーズ=ロートレック、アンリ・ド(1864−1901) 161, 195, 198, 225
同語反復(トートロジー) 238, 262
トートロジー →同語反復
ドーミエ、オノレ 119, 148, 154
ドガ、エドガー(1834−1917) 161, 170, 176, 181, 198, 206, 224
都会の風俗 198
都市風俗 163
ドナウ派 70
ドナテロ 2, 13, 242
ドニ、モーリス(1870−1943) 193, 203, 219, 220, 224
ドラクロワ、フェルディナン・ヴィクトール・ユージン(1798−1863) 115, 126, 128, 133, 147, 156, 158, 181, 186, 188
ドラッグ →薬物
ドラン、アンドレ 239, 242, 246
ドリッピング(したたり) 270
トリミング 172, 248
ドローネー、ロベール 239, 254, 259
トロンプ・ルイユ →騙し絵


●な行

ナビ派 192, 205, 219, 220, 224, 230
ナポレオン一世、ボナパルト 117, 118, 122, 127, 134
──戦争 146
ニーチェ、フリードリヒ・ヴィルヘルム 62,207
二重映像 →ダブルイメージ
日本概念派 →概念派
日本趣味(ジャポニスム) 172, 200, 225
日本美術 195, 206
ニューエイジ・アート 240
ニュートン、アイザック 99, 138
ニューヨーク・アンデパンダン展 264
ニンフ 68, 150
ヌーヴォー・レアリスム 240
ネオ・コンセプチュアリズム 241
ネオ・ダダ 240, 274, 280
農民戦争 65


●は行

パース、チャールズ・サンダース 207
配置転換 →デペイズマン
バウハウス 260
パステル画 173
バッラ、ジャコモ 239
パピエ・コレ 248
パフォーマンス 241
ハミルトン、リチャード 280
ハリー、ピーター 241
パリスの審判 68
バルビゾン 150
──派 119, 154, 186
パルミジャニーノ 44
バロック 25, 45, 48, 77, 85, 86, 94, 104, 116[cf. イタリア盛期──、初期──]
反アカデミズム 205, 220, 250
反印象主義 205, 218
反・近代 204, 238
反芸術 238, 239, 264
反サロン 170
反写実主義 205, 219
反宗教改革(対抗宗教改革) 44, 79
ビアズリー、オーブリィ・ヴィンセント 206, 214
ヒーリング・アート 241
ピカソ、パブロ(1881−1973) 127, 237, 244, 246, 254, 261, 270
非・近代 204
ピサロ、カミーユ 164, 176, 182, 186, 190, 195
──父子 186
ビザンティン様式 7
美術としての美術が美術である 238, 265
美術のための美術(芸術のための芸術) 37, 238, 253
卑俗 79, 276, 280
非対象 249, 258
──絵画 239
筆触 →タッチ
筆触分割 164, 178, 183, 191, 195
筆跡 30, 45
筆致 5, 30, 45, 91, 105, 143, 148, 162, 166, 180, 185, 197, 213, 242, 256, 260, 274
ビットマップのコンピュータ・グラフィックス 189
百科全書派 108, 120
ヒューマニズム 116, 238[cf. 人文主義]
ビュラン 63
表現主義 64, 207, 234, 239, 250, 258
──的リアリズム 64
広重 →安斎広重
ヒンデミット、パウル 64
ファクトリー 278
ファム・ファタル(魔性の女)(宿命の女) 210, 212, 214, 231, 235
ファン・エイク、フーベルト 55
ファン・エイク、ヤン(1390(?)−1441) 47, 52, 90
ファン・ゴッホ、テオ 194
ファン・ゴッホ、フィンセント(1853−1890) 155, 161, 194, 235, 243
ファンシー・ピクチュア 112
フィレンツェ 2, 7, 13, 16, 17, 23, 26, 35, 42, 48, 50
──派 23, 32, 42, 80, 103, 172
風景画 63, 71, 80, 89, 97, 104, 112, 119, 130, 136, 140, 144, 149, 159, 162, 176, 178, 182, 185, 220, 230[cf. 地誌的風景画]
ブーシェ、シャルル 80, 105
風俗画 80, 85, 97, 101, 108, 113, 133, 167
ブーダン、ウジェーヌ 174
フェート・ガラント →雅宴画
フェネオン、フェリックス 187
フェリペ二世 30
フェリペ四世 92
フェルナンド七世 134
フェルメール、ヤン(1632−1675) 77, 98
フォーヴィスト 165, 239
フォーヴィスム(野獣主義) 188, 215, 242, 246, 250, 260
フォンテーヌブロー 48, 150
複数視点 →多視点
舞台演劇的照明 84
プッサン、ニコラ・ド 80, 104, 117, 122
物質感 143, 276[cf. マチエール]
物体 183, 264[cf. オブジェ]
晋仏戦争 172
フュースリ、ヨハン・ハインリヒ 205
フラ・アンジェリコ、グイド・デ・ピエトロ 3
フラゴナール、ジャン・オノレ 80,105
ブラスリー・アンドレール 156
ブラック、ジョルジュ 239, 246, 261
フラット 166[cf. 平面性]
プラトン 15, 23, 27
フランス革命 116, 120, 132, 138, 238
フランス・ロマン主義 147
フランソワ一世 35
フリーズ 234
フリードリヒ、カスパール・デヴィッド(1774−1840) 115, 144
プリミティブ・アート 271
ブリューゲル、ピーテル(1525?−1569) 47, 72, 207
ブリュッケ(橋) 259
プルードン、ピエール・ジョゼフ 156
ブルトン、アンドレ 266
ブレイク、ウィリアム(1757−1827) 115, 136, 205
ブレダン、ロドルフ 217
フロイト、ジークムント 56, 206, 207, 268
プロテスタンティズム 69
プロテスタント 96, 155[cf. 新教]
ブロワ、レオン 251
ブロンズィーノ(1503−1572) 1, 34
分析的キュビスム 248, 272[cf. キュビスム]
分離派(ゼツェッション) 228, 235
ペイン、トマス 138
平板な画面 163
平面性 166, 276[cf. フラット]
平面装飾 230
平面的装飾 192
平面的な色使い 201
ベックリン、アーノルド 205
ペトラルカ 2
ベラスケス、ディエゴ(1599−1660) 53, 77, 89, 90, 133, 249
ベリーニ、ジョヴァンニ 3
──一族 33
ヘリング、キース 241
ベル・エポック(良き時代) 163, 198
ベルギー象徴派 207
ベルクソン、アンリ 206, 207
ヘルクラネウム 117
ベルナール、エミール 193, 195, 206
ベルニーニ、ジョバンニ・ロレンツォ 79
ヘルムホルツ、ヘルマン・ルートヴィヒ・フェルディナント・フォン 186
ベルリン美術家協会 235
偏執狂的批判的方法 266
ホイヘンス、クリスチャン 99
ボードレール、シャルル 86, 154, 156, 163, 170, 216
ぼかし →スフマート
北斎 →葛飾北斎
補色 130, 179, 187
ボス、ヒロニムス(1450?−1516) 47, 56, 207
ポスター芸術 198
ポストモダン 241
ボッカチオ 2
ボッティチェリ、サンドロ(1445−1510) 1, 13, 14
ポップ・アーティスト 240, 280
ポップ・アート 198, 276
──の十一項 280
北方 71[cf. アルプス以北]
──バロック 89
──ルネッサンス 47, 54, 61, 204, 210
ボナール、ピエール(1867−1947) 203, 220, 224
ポリゴン図形 13, 165, 183
ポリティカル・コレクトネス 241
ポルトガル 48, 79
ポロック、ジャクソン(1912−1956) 237, 270
ポン=タヴェン派 192, 205
ポントルモ、ヤコボ・ダ 37
ポンペイ 3
──遺跡 117, 120


●ま行

マクシミリアン二世 39
マクスウェル、ジェイムズ・クラーク 186
マグリット、ルネ 41
マザッチオ 2
魔性の女 →ファム・ファタル
マチエール(質感) 216, 252[cf. 物質感]
末期ゴシック →ゴシック末期
マティス、アンリ(1869−1954) 215, 237, 242, 246, 250
マニエラ 34, 42
マニエリスタ 34, 42, 216
マニエリスム(様式主義) 1, 4, 24, 34, 42, 51, 78, 79, 84, 127, 204
マネ、エドゥアール(1832−1883) 161, 166, 170, 174, 180, 182, 198, 205, 212, 219, 249
麻薬 →薬物
マラルメ、ステファヌ 190, 205, 218
マルク、フランツ 259
マルクス&エンゲルス 207
マルケ、アルベール 242, 253
マレーヴィチ、カジミール 239
漫画 280
マン、トーマス 62
ミケランジェロ、ブォナロッティ(1475−1564) 1, 16, 22, 26, 33, 34, 42, 50, 71, 84, 86
ミニマリズム(ミニマル・アート) 240, 245, 277
ミニマル・アート →ミニマリズム
ミュシャ、アルフォンス 207
未来派 13, 188, 239, 263
ミル、ジョン・スチュアート 207
ミルトン、ジョン 138
ミレイ、ジョン・エヴァレット 205, 210
ミレー、ジャン・フランソワ(1814−1875) 115, 148, 152, 195
ミロ、ホアン 273
民主主義 188, 214, 223
──体制 117, 238
無意味 258, 262, 265, 276
ムーラン・ルージュ 198
無視点 261
無審査 256, 264
無調音楽 258
ムンク、エドゥワルト(1863−1944) 203, 232
明暗 12, 84, 92, 128
──技法(──法)(キアロスクーロ) 3, 19, 20, 26, 80, 94[cf. 陰影技法]
──法 →──技法
メーヘレン、ハン・ファン 101
メキシコ壁画 270
メディチ家 2, 15, 25
メンデレーエフ、ドミトリ 207
網膜 164
──主義 262
──上での視覚混合 187[cf. 混色]
モダンスタイル(現代様式) 229
モディリアーニ、アメデオ 239
モデリング →立体表現
モネ、クロード(1840−1926) 161, 169, 170, 174, 178, 182, 219
もの派 240
モリス、ウィリアム 205, 209
モレアス、ジャン 205, 218
モロー、ギュスターヴ(1826−1898) 203, 212, 216, 231, 242, 250
モンドリアン、ピート 239, 261, 272


●や行

薬物(ドラッグ)(麻薬) 204, 209, 211, 241
野獣主義 →フォーヴィスム
ユイスマンス、ジョリス・カルル 216
ユーゲントシュティル 207,228
ユゴー、ヴィクトル 117
油彩画 60, 263
──法 3
油彩技法 49, 52
夢 211, 239, 266
──判断 206
ユング、カール・グスタフ 270
様式(スタイル) 246, 250
──化 5
──主義 →マニエリスム
──美 84, 250
ヨンキント、ヨーハン・バルトールト 174


●ら行

ライモンディ、マルカントニオ 166
ライリー、ブリジット 189
ラインハート、アド 265
ラウシェンバーグ、ロバート 240, 274, 281
落選者展 167
ラスキン、ジョン 142, 210
裸体画 50, 68, 155
裸婦像 86, 134, 180
ラ・トゥール、ジョルジュ・ド 80
ラファエル前派 14, 29, 204
──兄弟団 210
ラファエロ・サンツィオ(1483−1520) 1, 9, 26, 33, 34, 71, 123, 124, 166, 180, 205, 209, 246
ラルジリエール、ニコラ・ド 106
ランド・アート 241
リアリズム 63, 82, 91, 280[cf. 写実主義、レアリスム]
リーマン、ゲオルグ・フリードリヒ・ベルンハルト 207
リキテンスタイン、ロイ 240, 280
理想化 16, 122, 127
理想美 3, 16, 24, 58, 78, 84, 89
理知主義 164, 211
立体主義 →キュビスム
立体表現(モデリング) 16, 166
リトグラフ →石版
リューベンス、ピーテル・ポール(1577−1640) 45, 77, 86, 104, 113, 129, 136, 178
輪郭(の)線 136, 163, 180, 192
──と面 200
ル・アーブル 48, 176
ルイ十五世 80, 104, 109
ルイ十四世 80, 104, 122
ルーヴル美術館 166, 178, 186
ルオー、ジョルジュ(1871−1958) 215, 237, 245, 250
ル・シャリヴァリ紙 176
ルソー、アンリ(1844−1910) 237, 254, 259
ルソー、テオドール 119, 154
ルター、マルティン 56, 65, 69
ルドルフ二世 39
ルドン、オディロン(1840−1916) 203, 214, 216, 224
ルネッサンス 2, 6, 11, 14, 18, 22, 26, 34, 48, 66, 72, 84, 98, 112, 116, 122, 124, 139, 166, 171, 261[cf. イタリア──、初期──、盛期──、北方──]
──の真空 248
ルノワール、ピエール=オーギュスト(1841−1919) 89, 161, 169, 176, 178
ルンゲ、フィリップ・オットー 118,146
レアリスト 224
レアリスム 157, 198[cf. 写実主義、リアリズム]
レイ、マン 41
冷戦期二十世紀美術 240
レオ・カステリ・ギャラリー 274, 280
レオナルド・ダ・ヴィンチ →ダ・ヴィンチ
歴史絵画 127
歴史画 96, 104, 121, 143, 156
歴史的風景画 119, 143
レディメード(既成品) 238, 275, 262
レノルズ、ジョシュア 111
レンブラント・ハーメンツ・ファン・レイン(1606−1669) 77, 94, 133
──派 97
ローゼンバーグ、ハロルド 271
ローゼンブルム、ロバート 275
ローマ賞 120, 124, 250
ローマ大賞 102
ロカイユ 104
ロココ 77, 89, 102, 109, 116, 121, 132, 151
ロスコ、マーク 240
ロセッティ、ダンテ・ガブリエル(1828−1882) 203, 208, 215, 231
ロマニスト 51, 75
ロマン主義 97, 113, 115, 123, 126, 130, 139, 151, 156, 158, 204, 213, 231, 258, 146[cf. フランス──]
──的風景画 143
ロマン派 146, 169, 205, 211
ロラン、クロード 80


●わ

ワイマール体制 260
ワイルド、オスカー 214


●数字

二月革命 119, 152, 156
二十世紀 249
──アメリカ美術 273
──の美術 237
十二音技法 260
十九世紀末美術(世紀末) 203, 206, 211, 214, 228





戻る