美術の視点から見える人工知能(AI)の革新性とテクノロジーと芸術の関係

第178回「IT BIZ SOCIAL NET」セミナー BUSINESS HINT!
2016年10月27日(木)6:00p.m@外苑前・エスタ青山Room A

中ザワヒデキ Hideki Nakazawa
Japanese only | Home J E | Encoding: UTF-8


c_mov.gif

※第178回「IT BIZ SOCIAL NET」セミナー BUSINESS HINT! にお招き頂きました。
「独創的思考が未来を拓く」 ビスケット, 聖地巡礼, 国際TV放送, AI+美術
http://shimizukazuhiro.com/event.html
http://shimizukazuhiro.com/bh-archives/155-event1610-100.html
http://aloalo.co.jp/nakazawa/2016/1026b.pdf

「美術の視点から見える人工知能(AI)の革新性とテクノロジーと芸術の関係」
中ザワヒデキ(美術家/人工知能美学芸術研究会代表)
Google傘下に入ったディープマインドが開発した人工知能(AI)「アルファ碁」が、囲碁の世界トッププロであるイセドル九段に4勝1敗で勝利した衝撃は第3次AIブームを加速させ、世界的なAI開発競争に日本もようやく参戦した。この波及力を察知し、いち早く中ザワヒデキ氏は、反芸術、反美学、反ヒューマニズムの止めとして、AIと美学芸術との連携の追究に着手。人工知能美学芸術研究会(AI美芸研)を発足させた。 現代美術史は、「前衛」→「反芸術」→「多様性」のサイクルを約30年周期で繰り返してきた。「歴史は繰り返す」からさらに進めて「歴史は循環している」と考えられる。「前衛」は新たな創作を肯定する表現主義的動向、「反芸術」は創作自体を否定するダダやシミュレーショニズム等の運動、そして「多様性」は時代支配的なイズムが後退し多様なイズムが乱立する…。
中ザワヒデキ氏は、「バカCG」を経て、「方法主義宣言」「新・方法主義宣言」「人工知能美学芸術宣言」を行う。主な著書として『現代美術史日本篇』。文化庁メディア芸術祭審査委員。代表作は《盤上布石絵画》《金額》《脳波ドローイング》。
当日は、時代に先駆けて立体(3D)プリンターを構想、特許を取得した実績もある美術家として、先端テクノロジーに着目してきたその視点とともに、主な作品や活動について自由に語る予定。




2017-02-14
- 上記内容に訂正が出ましたので公表します。
【訂正前】2017年5月-11月、軽井沢ニューアートミュージアムにて「人工知能美学芸術展」を開催。
【訂正後】「人工知能美学芸術展」の早期実現を目指して、開催会場を現在探しております(2017年2月14日訂正)。
【訂正理由】 http://aloalo.co.jp/nakazawa/2017/0214a.html
- 「BUSINESS HINT!」当日(2016年10月27日)は、上記内容を落としこんだパワポスライドにより講演を行い、御陰様で好評を頂きました。講演内容はLIVETEXTで限定公開されておりましたが、3ヶ月経った2017年2月7日、一般公開されました。公開期間は一年間とのことです。以下URLからご覧頂けます。なお上記訂正は以下URL内容にも適用されます。
https://livetext.jp/user/Channels/index?channel=CH000059
https://livetext.jp/user/Live/view/311
- LIVETEXTの一般公開に伴い、パワポスライドを以下URLにてシェアします。上記訂正は以下URL内容にも適用されます。
http://www.slideshare.net/HidekiNakazawa/ai-72103261
- 本頁は、以下URLからのリンク先として作られたものです。
http://aloalo.co.jp/nakazawa/2016/1026a.html

2016-10-25
- 本頁作成。


Japanese only | Home J E | Encoding: UTF-8